|

温泉まくら投げ世界選手権は、温泉旅館の思い出の一つに、親しみをもってもらい、また、温泉街の活性化を目的とし、2001年に、第1回が有馬温泉で開催されました。第2回の湯原温泉大会以降、3回目からは宮浜温泉大会が、この競技を続けており。今年で13回目を迎えることとなりました。
どうぞ、多くの方に参加して頂き、日頃のうっぷんばらしにも、ご活用頂ければと思います。 |
開催時間
平成26年8月31日(日曜日)午後4時頃~午後7時頃迄
※今年は特別ゲストに室伏由佳さんを迎え、新記録に挑んで頂きます
みなさんの熱い応援で、世界記録を期待しましょう!!(午後4時頃)
場所
宮浜温泉グラウンド・ゴルフ場特設会場
参加費
100円
受付
会場にて随時(午後4時半~午後7時頃迄)
男性の部、女性の部、子どもの部

世界共通ルールと大会概要
1. 投てきエリアからはみ出ない様に、まくらを2回投げ、着地エリア内の中に着地し た、
一番遠くに飛んだまくらの一番手前と投てきエリアライン中央とを結んだ距 離を記録とします。
2. 使用まくら
全旅連公式スポンサーの、丸八真綿製 一般旅館普及型まくら
43cm×63cm パイプ入りまくら 1.500g
3. 投てきエリア
古典的畳を縦方向に使用。縦6尺3寸。横3尺1寸5分
はだし又はストッキング。スパイクは使用不可
4. 着地エリア 充分な距離を確保し、観客に安全な様に配慮する事。畳をT字型に置き、Iの 下から一の端を結んだ延長上の左右の範囲ないとする。
ユニフォーム 温泉街にふさわしく浴衣掛けが望ましい。

商品
優勝者には、宮浜温泉利用券、ゆめぐりチケット等
リンク
http://www.net626.co.jp/makura-nage/makura.htm
|
|