春満開です!お花見は今が見頃です
2012年04月08日 03:17
すっかり日差しが暖かくなって、蕾ばかりだった廿日市の桜の木も
一気に満開になっています!
上記は八坂公園の桜の満開風景。
去年の写真ですが、現在もこれとほぼ変わらないほど
綺麗に咲いています。
また、以下も素晴らしく綺麗ですよ!
大田神社の桜です。
小さな神社をグルッと囲むように咲き誇る桜が、本当に見事です。
土日などの週末には、桜の下にビニールシートをひいて
お花見を楽しむ家族の姿もよく見られます。
ここからは、宮島や大野瀬戸の風景も見渡せますので
満開の桜と一緒に、穏やかで美しい大野(廿日市)の風景を是非ご覧下さい。
前の記事 | 次の記事
小さな梅林で、春を感じよう! | ゴールデンウィークも、あと2日!
TOPへ戻る
カキナビ ブログ : 新着記事
- 2018大野かきフェスティバル今年も寒空の中有難うございました!
- 2018年2月11日に開催した「大野かきフェスティバル」の会場の様子を写真と共にご紹介。来年も是非またいらしてください!
- 大野の大頭神社・妹背の滝が美しい雪景色に!
- 2018年2月13日に撮影した、廿日市市大野地区の雪景色。大頭神社・妹背の滝の風景が雪化粧をして美しく。
- 牡蠣料理ふるまいも!大野かきフェスティバル2018
- 2018年2月11日(日)に大野かきフェスティバル(かきまつり)を開催!無料牡蠣料理やカープルーキーのサインボールなど、嬉しいプレゼントも!
- 大頭神社の大鳥居が取り壊されます
- 2018年の初詣が見納めに…。大頭神社の参道入口にある大鳥居が取り崩されます。
- 年末年始(2017~2018年)休日のお知らせ
- はつかいち観光協会 大野支部の2017-2018年 年末年始の休暇期間をお知らせします
- 大野かきフェスティバル(かきまつり)は2018年2月11日!
- 2018年は2月11日に開催します!廿日市市大野の大野かきフェスティバル!(大野のかきまつり)
- 大野のベニマンサクは11月初旬まで見ごろです!
- 大野のシンボル的存在「ベニマンサク」が紅葉で見ごろを迎えています。2017年は11月10日頃まで楽しめそう。
- 烏神太鼓40周年記念演奏も!第7回 宮浜音泉 サウンドピクニック
- 宮浜音泉 サウンドピクニックが2017年10月29日に開催されます。第七回目の今回は烏神太鼓も登場!
- 2017宮島お砂焼まつりにご来場有難うございました!(当日レポート)
- 2017年10月15日に開催された「宮島お砂焼まつり」の会場の様子をご紹介。足元の悪いなかご来場有難うございました!
- 宮島お砂焼まつり2017、秋のグルメ・散策楽しんで
- 廿日市市宮島口の秋の恒例イベント「宮島お砂焼まつり」が2017年10月15日(日)に開催されます。みなさまお誘いあわせの上お越しください!
- 瀬戸内海区水産研究所が1日限定公開!
- 瀬戸内海区水産研究所の一般公開が2017年9月2日に開催されます。臨時無料駐車場(100台以上)もあり
- はつかいち観光協会大野支部、お盆休みについて
- はつかいち観光協会大野支部では、2017年8月14・15日をお盆休みとさせていただいております。予めご了承くださいませ。
- 妹背の滝、夜のライトアップ2017スケジュール
- 廿日市市大野地域の納涼スポットとしてお馴染みの「妹背の滝」にて、2017年も期間限定夜間ライトアップを実施中です
- 今年も大盛況、2017宮浜温泉まつり レポート!
- 2017年7月30日に開催された宮浜温泉まつりの様子をご紹介。枕投げ、宮島ピンポン、神楽の上演など今年もたくさんの方にご来場いただきました
- いよいよ7月30日開催、宮浜温泉まつり!イベント詳細情報です
- 2017年7月30日に開催される宮浜温泉まつりのイベント詳細をお知らせ。皆様ぜひお越しください
- 宮浜温泉まつり2017、枕投げ・ピンポン・ウォーターガン 数々のイベントにご参加を!
- 2017年7月30日に宮浜温泉まつりが開催されます。宮島ピンポン、ウインドサーフィンなど事前申し込み制の催しは絶賛受付中。
- 沢山のご来場有難うございました!大野みんなのまつり2017
- 2017年6月10・11日に開催された「大野みんなのまつり」の様子を写真でご紹介。たくさんのご来場、有難うございました!
- 大野・永慶寺公園横の菖蒲園が2017年6月で閉園
- 大野の初夏の風物詩としてお馴染みになっていた、永慶寺公園横の菖蒲園が今年2017年6月末で閉園します。6月10~20日まで、切花や鉢植えの販売は実施



- 2018大野かきフェスティバル今年も寒空の中有難うございました!
- 大野の大頭神社・妹背の滝が美しい雪景色に!
- 牡蠣料理ふるまいも!大野かきフェスティバル2018
- 大頭神社の大鳥居が取り壊されます
- 年末年始(2017~2018年)休日のお知らせ
- 大野かきフェスティバル(かきまつり)は2018年2月11日!
- 大野のベニマンサクは11月初旬まで見ごろです!
- カキナビブログ TOPへ


- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
